明るさの比較で必要とするW数が決まったら、実際に電球の購入になるわけですが…
どの電球が良いですか、オススメの型番を教えてください、など具体的に商品を聞かれることも多くなってきました。
電球交換を簡単に解説!した記事
LED電球・明るさとメーカーの比較記事
色々なLED電球を試して思ったこと
個人的には、ここ3~4年(書いているのは2020年です)でかなりLED電球が良くなったように感じます。出始め当初の大袈裟な放熱板もなくなり、熱もかなり穏やかな温度になったと思います。熱に対する技術が進んだ証拠に、サイズもかなりコンパクトになりました。色も自然になり、明るさ以上の眩しい感じもなくなっています。
なので、これから購入するLED電球は、セールで安くなっているものについては、型番などを調べて、あからさまに古いものは避けて選ぶのが良いと思います。
LED電球のメーカーや商品を選ぶ基準
- 電球色・昼白色の色の感じ方
- 電球の形や大きさ(光る部分の形)
- 価格
- 好きなメーカーがある
電球色の黄色味の濃淡や、形の丸みに違いがあり、商品によって様々です。家電量販店の見本などを見ながら好みのものを探すのが良いと思います。
国内メーカー・全方向タイプ・電球色を今回は使います
- 日本の主要メーカーを4社ピックアップ
- 全方向タイプ(260°以上の広がり)
- 今回は「電球色」を使用します
家電量販店の店頭や価格ドットコムなどを見ていくと、電球の販売は国内メーカーだけでもかなりあります。買い揃えるのは大変なので、4社に絞りました。
LED電球4社の形を比較
- パナソニック
- アイリスオーヤマ
- 東芝ライテック
- オーム電機
口金E26・40形・電球色・全方向タイプ(光の広がり260°)
この条件で電球を選びました。
家電量販店の店頭やネットの目立ち方を考慮して、私の偏見でこの選択。順番も「目に付く」基準です。調べたらアイリスオーヤマがすごい目立ち方。たぶん、電球だけじゃなくて色んな家電で起きてることなんでしょうね。
LED電球4社の点灯比較
実際に4.5畳のスペースで点灯してみた印象としては、違いという違いはほぼ感じることはありませんでした。
スポンサードリンク
明るさ自体は同じ40形なので、ほぼ差はなし。やはり表現力の差は少しありますね。たぶん、よく見るとわかると思いますが、茶色と黄色は圧倒的にパナソニックが良い。(私見ですが、特に茶色・たぶん赤味のある色が得意なのだと思います)アイリスオーヤマも悪くない感じです。※スマホだと見分けるの難しいかもしれません…
きちんと比べてみると、電球色の黄色味が強いのがパナソニック、オーム電機が白っぽいのは明らかです。(実際にはそこまで白っぽい印象はありませんでしたが、写真は明らかに違いますね)
一輪挿しの色は茶色なのですが…
温白色は白っぽい灯りになってもきちんと茶色が出ていますが、電球色でも茶色が出ていないものもあります。やはり色ではなく表現力(Ra値など)が電球の差でもあるのだと思います。
LED電球4種類・メーカーの総評と価格
とにかく、安心安全・信頼のパナソニック。鉄壁・鉄板の新製品「プレミアX」は、新色の温白色・Ra値90の高演色・5年保証で、個人的には現状最強のLED電球だと思っています。価格も高くないし、特徴というか、隙がなく、完璧。今年のナカオランプの新作は、普通のサイズの場合、全てこの電球で撮影します。
ナカオランプ|パナソニック・プレミアX|温白色の使用レビュー
コストパフォーマンスがすごい。40形1個600円以下の安さで5年保証。色とか形とか作り込みとか、性能面は「普通」な気がする。今回は40形でしたが、100形の安さは尋常ではない。価格ドットコムの上位にズラリ。とにかく、親しみのアイリスオーヤマ。電球ってこんな感じですよね、って雰囲気。色んな意味で、安心感。
高級感のあるつくり、電球色の黄色感がキレイで、個人的には好みの電球。メーカーも信頼感あり。が、あまり市販のLEDには力が入っていない感じ。Amazonでたまに破格になっている。(それなら買いです!)大きくは書いてないけど5年保証。これ、2020年6月に書いていますが、新製品出たら期待。
実はラインナップがすごい。センサー式や調光対応にフィラメント球など、便利な電球はひとそろいあり、しかも全部「激安」。Amazonでは隠しているのか!というくらい出てこないから頑張って探してください。電球単体で見ると形が可愛いというくらいだが、面白いメーカーさん。昼白色を当社事務スペースに使用中。何の問題もない。質感や保証よりも価格重視ならここ!
スポンサードリンク
まとめ
条件を同じにしても、メーカーによって差があるのは明らかでした。ただ、明るさが極端に違うなどの決定的な差は感じません。
では、感じたことをまとめてみます。
- 迷ったらパナソニック!2020年時点ではかなり性能差を感じます
- 東芝は上品で電球らしさを追求した形だけど少し大きい
- 価格で勝負するメーカーの電球色は少し白っぽい印象(比較しないとわからない程度)
これは、今回の検証で感じたことだけでなく、電球型蛍光灯時代(10年近く前)から感じていた傾向でもあります。今回きちんと写真を撮影したことでその印象が目に見える形になったように思いました。
価格を抑えた電球が白っぽい印象になるのは、価格を抑えた結果そうなるのか、白っぽくして視認性を上げる狙いがあるのかはよくわかりませんが、性能面で何かが悪いような感じはありませんので、好みで選ぶのが良いように思います。
LED電球明るさと色の比較動画
オススメの電球の条件
- 全方向タイプ(灯りの角度が260°以上)
- 国内主要メーカー
- 実際に私自身が購入して試したもの
すっごくオススメ。パナソニック新製品「プレミアX」・新色の温白色・Ra値90の高演色・5年保証
すっごい安いけど、ちゃんと5年保証付きです。色は電球色でもちょっと白い。(気にならない程度です)
状況は限定されるけど、良いやつを探すのが面倒な電球。掲載する商品絞るの難しかったです。
スポンサードリンク
オススメの電球の条件
- 全方向タイプ・広配光タイプ
- 国内主要メーカー
- 実際に私自身が購入して試したもの
2020年の後半に発売したばかり。まだちょっと価格が…というところ。性能は前型プレミアよりもかなり上がっていて、進化の感じられる「X」。新色の温白色・Ra値90の高演色・5年保証。すっごくオススメ。
必要十分な性能と信頼性。前型ですが、型落ちなんて気にせず使っていいと思います。温白色はありません。当然5年保証。
とにかく安さ重視で、ある程度信頼性を確保したい。性能面では妥協できる。そんな方にはオススメです。いや、性能面とか偉そうに言ってますが、普通には気付かないレベルなので、基本的には問題ないです。
これらは私は使ったことないです、すみません…。でも失敗はしなさそうかなぁ…というのを集めました。
アイリスのフィラメント風のLED電球はナカオランプの展示でも使用していますが、結構可愛らしくて好きです。
[…] LED電球比較③「メーカー3社を比較します(40W型の電球)」 […]
[…] LED電球比較③「メーカー3社を比較します(40W型の電球)」 […]
[…] LED電球比較③「メーカー3社を比較します(40W型の電球)」 | ナカオランプ 2019年4月19日 […]
[…] LED電球比較「メーカー3社を比較します(40W型の電球)」 […]