作業するときは明るく、寝る前は暗く、それぞれに照明器具を準備するのも面倒だし大変です。照明作家としては、本当はそういう使い分けを提案して、快適な空間に仕上げてほしい、という本音はありますが、あまりくどくどこだわりなんかを聞かされるのは私も嫌なので…。
とにかく、作業するときは明るく寝る前は暗く的なことがしたい。
調光できればひとつの照明で全部済んでしまうとまでは言いませんが、快適性が上がるのは間違いありませんね。
そんな方法、というか道具のご紹介です。
調光器対応の電球
壁スイッチなど、調光器がもうある方向けです。
調光器対応の電球って、25W型などの暗めの電球はありません。60W型や50W型などある程度明るいのを暗くできるという感じです。
LED電球の調光器対応は結構少なくて探すのが難しい、そして、選ぶのはもっと難しい。とりあえずはパナソニックを選んでおきましょう。きっと丈夫で長く使えます。
調光が「できる」電球
リモコン付き電球(みたいな感じ)
LED電球2個分くらいの価格で、電球自体が調光できる電球があります。ただ、これはあまり良いメーカー品がなくて…ご紹介は控えますが「調光 電球」で検索!(↼このリンクでそのまま検索できます)すると、リモコン付きの電球がとてもお安く買えます。すごい。
スマート電球(アレクサとかAI対応)
私はテレビで初挑戦してみましたが、あまり使わないのと、独り言で奇妙な気分になり、スマート家電はそれ以降使っていません。
ただ、AIと相性のいい人はいると思うので、スマート電球は良さそうだし、増えそうな気もしなくもないです。
こういったリモコン付き的な電球の良いところは、色温度も変えられるところです。暖かみのある電球色、よく見える昼白色など、自由自在。正直なところ、それぞれの色味はあまり良くはないけど便利は便利。
調光器をこれから付ける
利便性があり、気軽なのはリモコン付きの電球でしょう。でも、やはり耐久性などを考えると、スイッチは別で取り付ける方が信頼性の高い手段だと思います。いや、古いやり方が正しいなんてことは思ってもいません。新しい方法もとても良いと思います。大好きです。チャレンジしたい気持ちもめちゃくちゃわかる。
だからといって、大切なお客様に勧めることができるかと言えば、まだ無理。
というわけで壁スイッチはいかがですか。
調光を考えているお客様へ
電球はただ明るいだけでなく、ソファに座り心地があるように、灯りの質というものがあります。私たちのような照明器具を作っている人たちは、与えられた電球の灯りの方向を制御して質を高めます。もう一つ「質」があって電球が放っている光そのものも良い悪いがあります。
調光用の電球、あまり良いのがないんですよね…価格も微妙だし。
お気付きかもしれませんが、メインの電球照明を調光するというのはあまりお勧めしません。あまり使わないなら調光も必要ないからサブの電球照明にもいらない気がします。
というわけで、経験上便利なのは、デスクライト!
これが調光できるとめちゃくちゃ便利。手元は照らせるし、寝る前の灯りにもなるし、すぐ消すことも可能。USB給電のものもあるので、色んなところで使えます。
普通のLED電球も良いですよ
オススメの電球の条件
- 全方向タイプ(灯りの角度が260°以上)
- 国内主要メーカー
- 実際に私自身が購入して試したもの
すっごくオススメ。パナソニック新製品「プレミアX」・新色の温白色・Ra値90の高演色・5年保証
すっごい安いけど、ちゃんと5年保証付きです。色は電球色でもちょっと白い。(気にならない程度です)
状況は限定されるけど、良いやつを探すのが面倒な電球。掲載する商品絞るの難しかったです。
オススメの電球の条件
- 全方向タイプ・広配光タイプ
- 国内主要メーカー
- 実際に私自身が購入して試したもの
2020年の後半に発売したばかり。まだちょっと価格が…というところ。性能は前型プレミアよりもかなり上がっていて、進化の感じられる「X」。新色の温白色・Ra値90の高演色・5年保証。すっごくオススメ。
必要十分な性能と信頼性。前型ですが、型落ちなんて気にせず使っていいと思います。温白色はありません。当然5年保証。
とにかく安さ重視で、ある程度信頼性を確保したい。性能面では妥協できる。そんな方にはオススメです。いや、性能面とか偉そうに言ってますが、普通には気付かないレベルなので、基本的には問題ないです。
これらは私は使ったことないです、すみません…。でも失敗はしなさそうかなぁ…というのを集めました。
アイリスのフィラメント風のLED電球はナカオランプの展示でも使用していますが、結構可愛らしくて好きです。